ラベル 南柑20号 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南柑20号 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月16日日曜日

小城分の南柑20号の間伐をしました。

信です。
小城分の南柑20号の間伐をしました。



小城分の南柑20号は、3年前に間伐を行い、だいぶ収量が戻ってきてので、列間伐を行いました。



千鳥で間伐するより、列で間伐した方が作業性が良くなるので、列で間伐をしてみました。



小城分の間伐前の様子です。




反対側を見てみると。。。



あぁ、田舎だ(笑



小城分の南柑20号も、間伐後に剪定をする必要がありますので、また後日行います。

2011年1月14日金曜日

アサジリの南柑20号の間伐をしました。

菅首相が14日に予定している内閣改造をめぐり、「民主党に政権を任せれば日本は終わり」だと主張していた「立ちあがれ日本」の与謝野共同代表が離党届を提出、政府の要職につく公算が大きくなっているそうです。

節操がないというか何というか。

よほど消費税を増税したいんでしょうね。



信です。

アサジリの南柑20号の間伐をしました。



今年、みかんが少なく。来年豊作年のまわりなので、アサジリの南柑20号の間伐をしました。



みかんは、隔年結果性が強いので、成り年と不作年が交互に来ます。

わたしの園では去年不作年で、今年。成り年になります。


普通。間伐をすると一年目の収量が減るのですが、成り年に間伐をすることで、収量の減少が緩和されます。



と言うことで、アサジリの南柑20号の間伐を行いました。


間伐前のアサジリの様子です。




手前の苗木は石地温州になります。


ザックリと間伐します。




天牛。ゴマダラカミキリムシの食害が見られますね。

天牛は、5月から7月にみかんの樹に産卵して、幼虫が樹の中に食い入り。ひどくなると枝を枯らしたり樹を枯らしたりします。


間伐前です。




間伐後。




分かりにくいけど、手前の樹が一本なくなりました。



間伐しただけでは、なかなか春芽が芽吹かないので、軽く剪定する必要があります。

また今度。剪定を行う予定です。