2011年1月28日金曜日

レバレッジノート66

G20議長国のサルコジ仏大統領が27日演説し、値上がりが続く食糧やエネルギーの価格について「飢餓による暴動が起きるなど、看過できない問題だ。物不足が投機によって悪化している。ルールが必要だ。」とのこと。

お金がなくても生きていけるけど、食がなくなれば生きていけない。そんなあたり前のことを大事にしたいですね。



信です。

今回は研修のレバレッジメモです。
もし気付きがありましたら、気軽にコメント下さい。



食事バランスガイド。SU。サービン。

食事を見直す。欠食は自覚がある。欠食していない人は自覚がない。

学生。食生活が悪い。バランスが悪い。野菜100g以下。350gは欲しい。

料理できない。できる人2割くらい。

こ食。
固食。決まった物。
粉食。粉物(うどん。ラーメン)
個食。一人で。
小食。少し。
濃食。濃い味。

朝食抜き。食べることから始める。パン。牛乳。果物など。
昼食。単品+副菜野菜とか。
夕食。食べすぎに注意。遅いときにはあっさりとしたもの。

食塩。脂肪の取りすぎ。エネルギー表を見せる。メロンパン460kcal。にぎり180kcal。栄養考え、健康にいい物を。

コレステロールを0に。野菜。豆。根菜類は排出する。

親が作っていない。日本型食生活。

食事。色で選ぶ。赤。黒。白。緑。黄。茶。

主食。主菜。副菜。汁物。

インスタント食品をうまく使う。具材を足す。

エネルギーの数字を出す。見ることから。一食男700から900kcal。女600から700kcal。食事のメモを取る。

栄養の片寄りから病気は?10年後に出てくるので、分からない。

学生はなぜそんな食生活になるのか?食に関心がないので、高校の時何を食べたか覚えてない。

食費10000円から19000円で外食が多いでできるか?学食がある。包丁使えない。缶詰め。果物は高いので買えない。

野菜好きになるように。乾燥野菜作ってみる。結構食べる。


食べてはいるけど、三食菓子パンとか。
食生活は親から子へ。と繋がっているんだな。と思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿